- Admin *
- Title list *
- RSS
約束のネバーランド (邦画/主演:浜辺美波)
2021-06-24 (Thu)
幸せに満ち溢れた楽園のような孤児院、「グレイス=フィールドハウス」。そこで暮らす孤児たちは、母親代わりの“ママ"と呼ばれているイザベラ(北川景子)のもと、里親に引き取られる年齢になる日を待ちわびていた。エマ(浜辺美波)、レイ(城桧吏)、ノーマン(板垣李光人)の3人も、いつか外の世界で暮らすことで、より幸せな日々がやってくると信じていた。しかし、ある日“その秘密"を知ってしまう……!! 白井カイウ、出水ぽすか原作による人気漫画を実写映画化した異色の脱獄ファンタジー!
製作: 2020年/日本
監督: 平川雄一朗
出演: 浜辺美波, 城桧吏, 板垣李光人, 渡辺直美, 北川景子
観た感想は……。
原作では孤児たちが出荷される年齢が12歳だったのを、映画では16歳に引き上げられていることは知っていたのですが……。
エマは、無理があったように思います。
観ていたら、北川景子さん演じる「イザベラ」と同じ身長Σ((゚□゚*) に見えて!
あれっ? この2人同じくらいの身長だったっけ……(・・??
とか思ったりして、とにかく、エマが大きく感じて……仕方なかったです。
北川景子さん演じる「イザベラ」は、原作の雰囲気を見事に演じていてハマり役だと思いました。
演技力と再現度が凄く良かったので、北川さんの演技を観れただけで満足ってことに!(*´▽`*)
それと~、渡辺直美さん演じる「クローネ」ですが、独自の存在感を発揮していました。
クローネの雰囲気はそっくりです!
ストーリーは、ほぼ原作を忠実に再現していて、2時間という枠の中で上手くまとめられていたかなって思います。
それから観ていると、とても気になることが……(-_-メ)
レイ役の演技が酷すぎて、セリフが棒読み……。
さらに子役が多いこともあり、なんだか学芸会を見てるような感じになっているのが残念でした。
あとで知ったのですが……。
レイ役の城桧吏さんは、撮影当時、ちょうど成長期で声変わりが始まってしまい。
本作では、改めて撮影後に、台詞を全てアフレコで録り直したそうです。
それなら、しょうがないのかな~と思いました(*^_^*)
- 関連記事
携帯待ち受け記事をご覧の方は、「拍手のお礼」ページにて画像が表示されますので、下記の拍手ボタンより「ダウンロード」して下さい。それ以外の記事からは、普通の「拍手」になります。